2019年 1月 修理再開しました
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。
業務の集中、親の介助などで修理業務が大変遅れておりまして申し訳ございません。
なにぶん エンジニア1名であることと 故障の多くが部品や基板の腐食のため 基板や部品の故障箇所が判断しにくく 部品入手も困難なものが多くなっておりまして納期的ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
修理後は入手可能な部品を使用して古くても正常動作を目指しております。
2019年 1月に ラジオ修理を再開することができました。
修理後にお送りできる予定をここで記載いたします。
完成次第 順次お送りいたします。
新規の古いラジオ、ビンテージオーデイオ機器、真空管機器の 修理可能かどうかの お問い合わせは リンクのキューイーエルのホームページの業務案内のメールアドレスにてお問い合わせください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一度ご連絡させて頂いたものです。
私も大事なラジオが故障して困っているところ、
このサイトを見つけ藁をも掴む気持ちで
依頼させて頂きたいのです。
ソニーのICF7600Dが音が鳴らなくなりました。
出来ればアンテナも治ると嬉しいです。
修理可能でしょうか?
よろしくお願い致します。
投稿: 吉岡隆洋 | 2019年1月27日 (日) 07:18
ICF-SW7600Gを購入し当時無理して購入しまして 気に入っており何年も使用していますが さすがに経年劣化で
①夜間チューニングの電球が切れて 点灯しておりません また ②スピーカーの部分の蓋が浮き上がってきています
直してもらえますか?
投稿: 岩山勇一 | 2019年5月31日 (金) 17:10
吉岡様
修理可能です。 アンテナ修理も可能です。
難題修理と多忙期で連絡が遅くなり失礼いたしました。
修理再開いたしました。
順番になりますが(難易度によります)
キューイーエルに「ラジオ修理依頼」の題名でメールいただいた後 お送りいただければ メールでお見積後 okでしたら故障解析、修理可能です。 ご検討ください。
投稿: Q | 2019年6月 1日 (土) 10:21
岩山様
修理可能です。
キューイーエルに「ラジオ修理依頼」の題名でメールいただいた後 お送りいただければ メールでお見積後 okでしたら故障解析、修理可能です。 ご検討ください。
投稿: Q | 2019年6月 1日 (土) 10:27
ICF-7600D修理の記事を拝見しました。私も1台
持っており何年か倉庫入りでしたが、最近取り出しラジオ側に電池を入れた途端発熱し、テスターで調べたところ内部でショートしているように見受けられました。
お手数ながら、故障解析、修理費概算見積もりをお願い出来るでしょうか。修理日数には制限ありません。
以上ご検討よろしくお願い致します。
投稿: 栗原憲一 | 2019年11月 1日 (金) 12:57
大切なラジオが経年劣化で聞こえなくなりました。
1台は、SONYのicf-sw100,もう1台は同じくSONYのicf-sw1です。何とか修理をしていただけないでしょうか?何卒宜しくお願い致します。
投稿: 末永秀之 | 2020年6月25日 (木) 23:05
ナショナルパナソニックのクーガRF877ですが、FM、中波、短波ともにかなり受信がしにくくなってきました。
外見は綺麗ですが、状態の判断と修理が可能かどうか教えていただきたいのですが。
よろしくお願い致します。
投稿: 川口博之 | 2020年7月27日 (月) 17:51
興野さま、
ご無沙汰しております。さきほどメールを送付いたしましたが宛先不明で戻ってきております。新しいメールアドレスを私のメールに返信願います。当方、かなり不審を持っております。何卒よろしくおねがいいたします。
投稿: 紙谷 淳 | 2020年10月 8日 (木) 22:48